いおワールドかごしま水族館

  • 文字サイズ

ワクワクきびなご塾

※現在募集中です

「ワクワクきびなご塾」はいろいろなテーマで参加できる体験型の講座です。みなさんも参加してみませんか?

お申し込み方法はこちら

  

 

 ※新型コロナウイルス感染症の状況次第では、中止または内容を変更する可能性があります。

 

 

令和5年度 ワクワクきびなご塾  (事前応募)

時間/13:30~15:30

対象/小学生~中学生(小学3年生までは必ず保護者同伴)

定員/8組(1組1~5名)

期日 申込締切 講座名 内容
5月20日 4月28日 プランクトンを顕微鏡でのぞいてみよう! 小さなプランクトンをとって、顕微鏡で観察してみよう!
6月17 5月26 貝がらで遊ぼう! 貝がらを使っていろいろな工作をしてみよう!

 

9月16日 8月25日 カニの大運動会 じっくり観察してカニのふしぎを調べよう!最後はみんなでカニカニレース!
10月21日 9月29日 定置網の魚を調べよう! 定置網漁ってなんだろう?どんな魚がとれるか調べてみよう!(※館内での講座です)
11月18 10月27 ちぎり絵で魚を作ろう! 魚の色や形をよく観察して、色とりどりの和紙でちぎり絵を描いてみよう!
1月20日 12月29日 魚の解剖教室 魚の体の中はどうなっているの?解剖して体のしくみを調べてみよう!
2月17日 1月26日 ナマコは海のお掃除屋さん!ナマコ型の消しゴムを作ろう ナマコは実はすごい生きものだった!?秘密を見つけてナマコ型の消しゴムを作ろう!
3月16日 2月22 海藻押し葉で図鑑を作ろう!

 

海藻の色や形をよく観察して、押し葉図鑑を作ってみよう!

 

水族館から飛び出せ! ワクワクきびなご塾 (事前応募)

磯の生きもの調査隊

O

期日/令和5年8月5日(土)・6日(日)

場所/鹿児島市桜島袴腰

集合場所/鹿児島市桜島袴腰 現地集合・現地解散

時間/13:30~16:30

申込締切/7月14日(金)必着

 

※ 当選者のみ、締切から10日以内に参加証および地図を送付します。

※ 小雨決行、荒天時は水族館内で別のプログラムを実施します。

※ ご参加はどちらか1日のみです。お申し込みの際、参加希望日を必ずご記入ください。

 

 

参加・お申し込み方法

  • 事前応募のきびなご塾は小中学生を含む家族や友達のグループ(1グループ1~5名)でお申し込みいただけます。
  • どちらの講座も、グループに小学3年生以下のお子様が含まれる場合は必ず保護者の参加が必要です。
  • 入館の際には入館料(または年間パスポート)が必要です。
  • 応募者多数の場合は抽選となります。
  • 事前応募のきびなご塾は、当選者のみ、各締切から10日以内に参加証を送付します。

 

きびなご塾お申し込み方法

・水族館内の応募用紙

・官製はがき

上記どちらかに①~⑥を記入の上、水族館内ポストまたは郵送でご応募ください。

 

①希望の講座②参加者全員の氏名(ふりがな)③学年(年齢)④郵便番号⑤住所⑥連絡のつきやすい電話番号

(磯の生きもの調査隊は希望日を必ず明記)

 

お問合せ・お申し込み先

〒892-0814

鹿児島市本港新町3-1
ワクワクきびなご塾係(かごしま水族館学習交流係)

TEL:099-226-2233

 

 


Adobe Resderダウンロードバナー画像

PDFファイルをご覧いただくためには、アドビシステムズ社の提供するプラグインソフト「Adobe Reader」が 必要となります(無料)。ご使用のパソコンにインストールされていない場合は、下記のサイトからダウンロードをお願いします。
http://get.adobe.com/jp/reader/