2018年04月30日
開催期間:2018年4月28日(土)~12月31日(月) 平成31年3月31日 好評につき期間延長
開催場所:4F かごしまの海
展示生物:企画水槽など、かごしまの海フロアの常設水槽およびアートパネル約50点
「麑海魚譜」は明治16年に鹿児島県が製作した、海産生物の彩色図譜です。美しく描かれた図譜は、芸術品として多くの人の心を動かすだけでなく、そのひとつひとつが種を特定できるほど細かく精密に描かれており、明治時代の鹿児島にどのような生物が生息していたのか、また人々がどのような生物を利用していたのかを教えてくれる貴重な資料となっています。
明治維新150 年の今年、鹿児島県立図書館が所蔵する麑海魚譜の原譜から、当館でなじみのあるものを選び、アートパネルや魚名板として約50点紹介しています。当時の姿と水槽の生きた姿、両方を見比べながら維新の世に思いをはせていただければと思います。
麑海魚譜図:鹿児島県立図書館所蔵
新着情報
- 2022年08月01日
4園館合同企画・スタンプラリーの開催について
- 2022年08月01日
身近な海「イルカ水路」調査隊~鹿児島から地球環境の未来を考えよう~
- 2022年08月01日
プラネタリウム in 水族館開催
- 2022年07月29日
令和4年度後期「いおっ子海っ子体験塾」参加者募集中
- 2022年07月23日
かごしま水族館にキッチンカーがやってくる