オオトゲトサカ 相模湾以南のサンゴ礁の潮通しのよい場所に生息する軟体サンゴのなかまで、海水を吸って大きく膨れ、ポリプを開いてプランクトンを捕まえます。 桜島周辺でも見ることができ、赤や黄色などの多彩な色をしているため、まるで海中のお花畑のようです。 Tweet この生きものの水槽を見る ムチカラマツ ミナミハタンポ ビロードトゲトサカ ハナガササンゴ ネズミゴチ ナガサキスズメダイ チャガラ タギリカクレエビ シコロサンゴ キンセンイシモチ カンパチ オヤビッチャ アミメハギ アマモ マダイ ヒラメ ノコギリザメ クロホシイシモチ クエ キビナゴ アカオビハナダイ